アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

至急コメントお願いします 生後2ヶ月育児中で 毎日朝から床拭き風呂掃除 ご飯作りと 育児してます 整体に行ってだけど 自宅戻ってからは 行ってません 育児してでも

子育ての悩み110閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

私は、自炊らしい自炊は夕飯だけでした。 朝は納豆ご飯と夕飯の残りの味噌汁、 昼は、夕飯の残りやレトルト、きゅうりやトマトなどを丸かじりできる野菜、あとは目玉焼とか、そんなのを組み合わせて、栄養バランスだけは何となく気にしてたかんじ。 もう娘は3歳ですが、いまだにそのサイクルで生活してます。 手抜きできるところは抜かないと、やってらんないです…。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

2022/8/21 16:05

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てながら毎日家事を全てこなすのは大変ですよね。 なるべくするようにと思って過ごしましたが、あまりゆっくり寝てくれない子だったので、家事の手を抜いたり、お弁当を買ってきて貰ったりしていたように思います。買い物も思うように行けませんよね。 乳児を連れての外食もこの時期不安もありますし、大人もゆっくり出来ないですよね。 ご主人の理解があるようでしたら、手抜きの出来る方法を試してみても良いのかなと思います。

完母でしたがとくに自炊に気は使わなかったですね。 外食もレトルトも食べてました。 母乳は血液から作られるので、血液に溶ける系のものだけは気をつけてましたが。 それに、産後は身体が妊娠前に戻るまで時間かかります。 無理して熱出したりしてもショーもないですし、抜けるところは抜いていいと思いますよ。

私も完母だったため、栄養バランス考えながら毎日自炊してました。 パルシステムの個人宅配を活用して買い物のストレス軽減しながら農薬とか産地とかの安全も確保、 手のかかるものは作れませんでしたがが、電気圧力鍋とか電子レンジとか駆使してました