アンケート一覧ページでアンケートを探す

NURO光の速度って夜間ここまで低下するのでしょうか? NURO光を利用しているのですが、現在夜間の速度が非常に遅くなっており困っています。

補足

皆さま回答ありがとうございます。 一点追加で質問があるのですが…。 期間配線が細くパンク状態との事ですが、これはNUROに限らず光回線全般に及ぶのでしょうか? 可能なら増強を待たず乗り換えも検討したいのですが、仮にフレッツ光やGMOに変えたとしても状況が変わらないのではと思ったもので…。

インターネットサービス | インターネット接続1,342閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様回答ありがとうございます。 現状について納得出来たように思っております。 利点もないですし…移り時かも知れません。 致し方ないとも思いつつ、サービス契約として問題ないのかと、消費者センターに問い合わせてみました。 担当の方がNUROに問い合わせ、その方通しての解約金減額の検討、となりました。 言っても数千円程度でしょうが…。 皆様の回答、本当に参考になりました。 ありがとうございました。

お礼日時:2022/9/27 8:49

その他の回答(9件)

どこの事業者も基本ベストエフォートなので、仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・ 最近のNUROはあまりにも酷いようですね 集団訴訟なんて話も出てきていますね https://togetter.com/li/1948408

回答じゃなくてすみません お礼です たまたまこの質問を目にして 丁度NURO光に乗り換えようかと検討してたので 参考になりました ありがとうございます

NUROだけですよ。NTT網のダークファイバー使ってるので、NTTの正規回線使うフレッツ系とは異なります。 光コラボで評判良くなかった楽天光でさえ、現時点でも533Mbps出てます。

>>しかし、「地域の利用者集中するで速度低下」というのは、ここまでのものなのかと疑問が消えないでいます。 はい。ここまでなります。 オペレーターが回線に異常ないと言ったのもその通りです。回線に異常は無く原因は回線が混雑しているためです。 >>期間配線が細くパンク状態との事ですが、これはNUROに限らず光回線全般に及ぶのでしょうか? 仕組みはどこのプロパイダも同じです。回線混雑で速度が出なくなる人はどのプロパイダでも一定数必ず存在します。 それが嫌なら最低速度が保証されているプロパイダの契約をするしかないです。