アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/10/14 1:31

44回答

山本太郎さんの演説動画を見て、疑問が湧きました。 国民の『死ぬまで働く社会を終わりにしたい』 との声に対して山本太郎さんが回答するというような動画を見たのですが。

政治、社会問題92閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

ID非表示

2022/10/14 15:50

人々を救いたい、地獄のような世の中を止めたいと言いながらウクライナ決議は反対に回り、北朝鮮のミサイル発射は高度が高いからセーフと言い、自党の議員が教え子をマルチ詐欺に巻き込んでも違法では無いと言いはる 吐き気がする偽善者が山本太郎と言う人間です

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

超絶簡単に言うと。 少子高齢化なんてのは、私が小学生の頃から「将来 は2.2人で一人の高齢者を支える時代が来る」と学校でも教わりましたわ。今から40年以上も前。 それなのに、政府はなんにも対策をしてこなかったのよ。 少し前に自民と公明で年金の制度改革をした。 そのときは「この先100年は安心できる制度になった」と自画自賛していたよ。 その結果が今ですわ。

昔に比べて寿命も健康寿命も伸びてます。早々と引退してもボケるだけだし働けるうちは働くのが良いと私は思います。 それが不幸なことだとは全く思いません。

今だと"仕事=人がする事=生産年齢の人口が多くいないと成り立たない"となりますが、これからどんどん人に対する労働需要は減っていくので税金も現役世代に負担が掛かるようにはならないと思います。人の労働に依存している社会を続けようにもそういう国は世界から取り残されていくので否が応でも変革するか自滅するかどちらかになるでしょう。