アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

PayPay証券で資産運用を試しにやってみているのですが、登録時に特典でもらった100円分買ってみました。

画像
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

>「8467円」が今のところ手元に入る金額ということでしょうか? いいえ。違います。8467円は現在の1株の値段です。 運用額が「100円」となっているとおり、全額売却したとして手元に入るのは100円です。 その画面は買った直後の売却画面なのではないでしょうか。株価8467円前後で100円分(約0.012株相当)を買ったものと思われます。 株価が1万円になれば運用額が120円くらいになって全額売却すれば120円が手元に入るようになり、株が7000円になれば運用額が80円くらいになって全額売却すれば80円が手元に入るようになるものと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

8467円はそのファンドの基準価格であって買った時はもっと高かったのだと思います。売却金額0となっていますので、値下がりし続けてとうとう0になってしまったと言う事です。ブル3倍とは値上がりすれば値上がった分の3倍貰えますが、値下がりしたら3倍マイナスする超ハイリスク商品です。今S&P500は今年に入って20~30%値下がりしていますので、昨年末まとまった額のお金で買った人は、まだ持っているとしたら殆ど溶けて無くなってしまって放心状態だと思います。

この返信は削除されました