アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/10/14 18:01

1212回答

旦那が40代後半で、嫁さん共働きって、旦那甲斐性なさすぎでは? その時代は専業主婦が当たり前だし、男性の給料も高いはずですよね。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(12件)

働いている人は多いですよ。 叔母さんは戦力になります。世の中をもっと知りましょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

御主人に100%頼れば主婦は全く頭が上がらなくなります。御主人の稼ぎが充分でも、それが嫌で働いている主婦は居ると思います。意外と法律家の先生の奥様にそう言う人、多かったりします。御主人の体裁を考えて敢えて遠方でパートしたりね。

40代後半なら夫の稼ぎがすごく良くても働いている主婦が大半だよ。 あまりにも世間知らずでは。

年金額を計算と退職後のお小遣い稼ぎかな? 二人あわせての年金額だとそこそこだけど、 死別したりすると額がかわるしね。

働きたくて働いている女性もいると思いますよ。 専業主婦で30代〜60代で孤独を感じる人が多い様です。 メンタル的に働いていた方がいいって人もいると思いますよ。