アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

中3男子、高校に関してです。

高校 | 高校受験39閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

難関私大の付属高校でもダメですかね? 国立狙いですか。 付属なら大学受験ないので、受験にとらわれない活動ができますよ。 うちも、上手くないけど難関私学でソフトテニス部に入りました。部活のことは調べてなかったので、硬式はセレクションでしか入れず軟式に入りましたが、今年先輩は、インターハイいくなど強い方が集まってました。やっぱり部活は最高ですよ。 うちは付属ですが、国立大目指して受験する人もいます。部活やりながらも勉強頑張る約束したらよいのでは。夏に引退したら、大学受験勉強に専念できますし。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あなたがある程度頭がいいのかな? 家は2人いて中3と中1です。 上は頭が良く、開成高校志望です。 そして下は真ん中より上の方ですが、部活を続けたいようでまあまあの偏差値の高校志望です。 どちらも私は賛成ですよ。 自分の偏差値より下げてるんですか? 大幅にさげているならもったいないとは思ってしまうかも。 でも少しなら、貴重な高校生活部活をやりたいならやらせてあげたいので全然良いです。 今、自分の偏差値よりかなり下げているわけではなく、逆に偏差値以上を目指すのも今からでは至難の業。 貴方がどれだけご両親を説得できるかですね。 あとは、偏差値を下げても上位にいられれば逆に指定校で良い大学に入れる可能性もあるし、それも含めて言ってみては? 一度しかない高校生活ですから自分の行きたい所にいくのがいいと思いますよ!

部活打ち込みながらでも京大受かる人はザラにいるんで両立できる言うたら良いんじゃない? 別に部活やらん時間が勉強に変わるわけでもないし