アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/10/14 19:13

33回答

運転免許の卒業試験について質問なんですが 最初始める時 後ろから車来てるのに少しでも車を動かすともう試験終わりになるんですか?

運転免許18閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

そうですね。 「後ろから来てるのがわかってる」 ならば動かす必要がないわけですし、 「後ろから来てるのがわかってない」 でもそれはちゃんと確認しろよ となりますから。 「来てるのを確認した上で自身や相手に危険が及ばないよう譲って発進する」 です。 だって、自分が待って相手はこのままいけばいいだけなのに自分が動いて相手が驚かせるとか、自分が無理に動いてぶつけたり妨害して相手に迷惑かけるなら「動かす意味が無い」わけだし。 自分が同じことされたら嫌でしょ?だからそこは個人的な感情抜きに「やらない」が正しい。 でもあの人が、あの車が、とかは関係なく自分自身が安全やルール守るのが運転なので。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

優先車を妨害した…と判断されれば1発でアウト。

そりゃそうだ。 自分の意思で動かせないといけないし、危ないことが認識できていないのに自分の意思で動かしたらアウトだねぇ。