回答受付が終了しました
説明下手で困っています。 友達に「先月こんなことあった」と話したり、面接で「こういうエピソードがあるんです」と伝えるとき、自分でも何を言ってるのか分からなくなります。
説明下手で困っています。 友達に「先月こんなことあった」と話したり、面接で「こういうエピソードがあるんです」と伝えるとき、自分でも何を言ってるのか分からなくなります。 言いそびれたことを話を戻して言い直したり、自分の感情も交えて話すと何を言いたいのかを見失ったり、喋りたいことが多すぎて早口になったり、会話の途中で相手を思ってなのか、オブラートに包んだり、傷つけないような言葉選びや遠回しな言い方をしてしまいます。 言いたいことがありすぎて話がまとまっていないのかなと思っています。 説明下手のせいで、面白いエピソードがあったとしてもイマイチしっくり来ず、話がスーッと終わっていきます。オチがあっても無いような話し方になってしまいます。 面白い話し方や、興味を持てるような話し方、伝え方はありますか? また、そういう本を買ってみるべきですか?(面白いのでしょうか…)
恋愛相談、人間関係の悩み | 友人関係の悩み・215閲覧