回答受付が終了しました
イラストについてです。主にデジタルイラストにおいてのことだと思います。 単刀直入に言うと、「コントラストがある」と「色のまとまりがない」の違いはなんでしょうか?という事です。
イラストについてです。主にデジタルイラストにおいてのことだと思います。 単刀直入に言うと、「コントラストがある」と「色のまとまりがない」の違いはなんでしょうか?という事です。 よく「色のコントラストをつけると印象的になる!」と言いますが、先日自分の絵に「色がバラバラで絵にまとまりがない」という意見をいただきました。 確かにTwitterやpixivなどを見ていて、彩度や明度がある程度統一されている絵も魅力的だなあと思っています。 なにか部分的にコントラストをつけると良いのでしょうか?具体的にどことどこのコントラスト差があると良いのか良ければ教えてください。どうしたらコントラスト差のあるまとまっているイラストになりますでしょうか?