アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

双極性障害です。調子の良い時と、悪い時が短いスパンでやってきて、振り回されてしまいます。同じような方、いらっしゃいますか?

うつ病105閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

セルフでモニタリングを始めてからは、ある程度コントロール出来る様になりました。 ①日付 ②睡眠時間(就寝時間は固定) ③その日の気分 ④その日何を感じたのか?何を思ったのか?などなど それぞれを短文で記録して医師に読んで貰うか?自分で要点をまとめて話しをしています。 文字に起こせば自分自身を客観視でき、慣れれば自分がどう云う状態にあるのかが分かり易くなります。 その場での思いつきや言葉足らず、言い忘れ、記憶違いなどが減り、自分では些細な事でも医師からしてみれば診断の良い材料になる事も珍しくありません。 また、薬の調整などもスムーズになります。 人によっては日記を付けるなどしている様です。 何かの参考になれば幸いです。 焦らずゆっくりとやって行きましょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私はラピットサイクラーで1年の中で4回以上比較的短い期間で鬱と躁の間を行ったり来たりします。 それでも短くても2週間は続きますかね…。 うつの期間が長いタイプなので躁の期間がその間に2週間〜2ヶ月ほどはさまるかんじです。 フラットな期間も挟まりますが…。 フラットな期間は1日の中でも調子いいときとどーんと落ちるときとありますが、一過性なのであまり気にしないようにしています。 この間までは調子良かったのになんで急に落ちた!? 急に上がりすぎてイライラしたり攻撃的な思考が出たり頭の中派がフル回転してオーバーヒート起こしたり…と本当にくるくる病状が変わるので疲れます。 お医者様につどつど相談して薬の調整など主なうことで乗りきっている状態です。