アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/11/21 3:30

55回答

高校生です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

店長の連絡先は先輩とかは知っているのでは、、、 誰も知らないなら、さらに上の人に連絡、、、 保護者から一身上の都合により、バイトを辞めさせますと言ってもらう。 あなただけで解決できるレベルでは無い。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あなたは職場てことをお忘れで店長キレたのでしょうね。 なんて言えば良いのかは 雇用の契約を何度も破ってしまい店長、そして皆様にご迷惑お掛けして大変申し訳ございません。 心入れ替え致しますのでチャンスを与えてくれませんか、、と頭下げるくらいしか出来ないと思います。 時給高いとこはそれなり能力を求められます。あと雇用契約は徹底でしょうね。 雇用契約を守れない人は懲戒処分受けるかシフトに入れなくなってくるかのどちらかです。 ただ、あなたのレベルでは社会経験の経験が不足なので最低賃金のとこへ行って社会常識の基礎を学ぶべきだと思います。 今の最低賃金でも高校生雇ってくれるとこは減ってきてるので

いくら時給が高くてバイト仲間に恵まれても頭がゴミクソで入れないなら意味ないです。 シフト希望を出して入れられたなら出たほうがいいですけど今なら用事が出来たので出れませんってシフト表に書けばいいですよ。 ついでに2週間間を取って辞めますも。一応証拠写真は残しといたほうがいいですね。

全然行く必要ないですよ! 予定があるから事前に断ってるのに怒られるって立派なパワハラだと思います。 高校生で社会のことにあまり知識がないことをいい事に、高圧的に物を言って断られなくしようとしてる感じに捉えられました。 なので、負けずに断った方がいいです! それでも怒られる、シフト強要させられるようでしたら「シフト強要するなら辞めます」と伝えてみてはどうですか? もし、これを言ってじゃあ辞めろとか言われたらそのまま辞めちゃっていいと思います。 次のバイト探すの大変だと思いますが、それよりもあなたがうつ病とかそういう精神的にやられちゃうよりよっぽどいいと思います。 それに、家族との時間を大切にした方がいいです!おじいちゃん、おばあちゃんに限らずですけど、人っていつ死んじゃうか分からないので自分が後々後悔しない方を選んだ方がいいと思います!旅行は今しか行けないけど、バイトなんていつでも行けますしね(^^)

(3回)と言うのは出勤した日数の事ですか?だとしたらまだ何も出来ない新人さんだと思うので今すぐ辞める事も可能だと思いますよ。お店に電話して、シフトに全然入れないし、稼げないと困るので退職します。でいいと思います。 年末年始にバイト出れるかどうかは面接時に店長から聞かれていましたか?飲食店などはそこが繁忙期ですから結構面接時に確認するんですよ。土日、大型連休、クリスマス、年末年始出れるって言う人はだいたい採用されます。もしその確認があって「出れます」とあなたが言ってしまっていたなら店長も話が違うぞ、と怒るかも知れませんが。 まあでもそれだけの事で怒って、シフトも削るって心狭すぎますけどね( ̄▽ ̄;)