アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/11/21 6:34

33回答

冷蔵庫の中を掃除していたところ、あやまって 中にある配線というか管みたいなのに穴開けちゃいました。 変な匂いがしてきたので急いで換気扇まわして、電源は切りました。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

金属のもので穴を開けたならばもう使えません。 ノンフロン冷蔵庫の冷媒はイソブタンと同じですから、換気扇は危険です。爆発しなくてよかったですね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>変な匂いがしてきたので急いで換気扇まわして、電源は切りました。 正しい対処方法です(._.)φ >1日経過して匂いは消えましたけど、これもう冷蔵庫壊れてますかね? 冷却に使う物が漏れたので、冷蔵庫は冷えなくなっていると思いますよ。 部分的なら冷え方が弱くなった程度でしょうけど、壊したと言って良いと思います。 部分的に漏れるということはなく全てが漏れたと思った方が良いです。 >ノンフロン冷蔵庫と書かれてます。 それは、フロンを使っていないというだけの話です。 フロン以外の触媒(熱循環で冷却のために使う気体)を使用しているというお話。 https://dime.jp/genre/773115/

配管を破り ガスが発散してしまいました 修理しないと 冷えないと思います