回答受付が終了しました
旦那のことでモヤモヤしてます。 旦那は朝が弱く、なかなか起きることができません。 家にはとても音の大きい目覚ましがあり、それを鳴らして朝起きたいといいます。
旦那のことでモヤモヤしてます。 旦那は朝が弱く、なかなか起きることができません。 家にはとても音の大きい目覚ましがあり、それを鳴らして朝起きたいといいます。 私は早起きなので、私も起きているので鳴らされても困らないので今まではそれで良かったのですが、現在3ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那が目覚ましを鳴らしたい時間はまだ寝ています。 なのでその音で起きたら可哀想だから鳴らさないでほしい、今まで通り起こすからそれじゃダメなのか?と聞きました。 いつもは私が起こしています。 しかし今日私が起こしたにも関わらず、二度寝をしてしまい会社に遅刻しそうになりました。 おそらくそれがきっかけで朝からイライラし、目覚ましをかけさせてほしいと言ったのだと思います。 ですが、赤ちゃんが可哀想なのでやめてと何度か言いましたが、会社に遅れるほうが困るの一点張り。 私が叩き起こすと言っても、それじゃ起きられないからとのこと。 最近仕事が忙しいようでリビングで寝落ちしています。 そうならないために、早く寝なよと言っても、少しゆっくりする時間もほしいからとなかなか寝室にきません。 自業自得なのでは…と思うのですが。 部屋数が少ないので、旦那と赤ちゃんを別室にすることもできません。 どうしたら良いのでしょうか? 仮に目覚ましで起きれたとして、その時赤ちゃんがびっくりして起きたら誰があやすの? 旦那に対してイライラしてます。
家族関係の悩み・31閲覧