回答(3件)
嘘ですね。ルールをわからずに大量に読んでも誤読を繰り返すだけで進歩しません。 ちなみにその先生の生徒は全部取れて有名大学に入ってますか?
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ID非公開さん
質問者2022/11/21 12:55
わかりません。その先生はもともと大学に進学する予定はなく夏から勉強を始めてなんとか上智大学に入れたそうです。その先生の実体験で一番最初に過去問を解いた時2割も取れなかったらしく殆どが長文だったため文法は最低限の理解でほとんど長文に時間をかけたらしいです。その結果秋中旬の模試で偏差値60をとったそうです。
多読という定評ある方法だが、さすがに1ヶ月では厳しい。出来ないことを半信半疑で長期間続けるのも無理だろう。 解答解説をしっかり読んで、出て来た単語や文法知識を都度身に付けていけば、単語帳や文法書に取り組まなくても読めるようになる。
ID非公開さん
質問者2022/11/21 12:17