アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/11/21 12:17

33回答

前に20年近く乗ってた車の事なんですが、 買い換えるちょっと前に アクセルを踏んでも動かない という事がおきました。 これは、何がどうなって動かなかったのか 分かる方いますか?

自動車22閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

クラッチの寿命かトランスミッションのこしょうかギヤが入っていない。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

エンジンはかかっている。 アクセルに連動して、エンジン回転は上がるなら、エンジンの不具合ではない可能性が高い。 シフトをPからDに入れたときに不具合が発生し、Rに入れると問題ないならトランスミッションの不具合の可能性が高い。 PからD、PからRに入れたときに変速ショックがないならトランスミッションの可能性が高い。 アクセルを踏んで行って、突然進む。また、その際にガコッと音がするのは、サイドブレーキの固着の可能性が高い。 アクセルを踏んでいって、動き始めたとき、何かがこすれるような音がしているならブレーキの引きずりの可能性が高い

これは、何がどうなって動かなかったのか・分かる方いますか 難しい エンジンの回転が上がるなら ブレーキ関係のトラブル ミッション関係のトラブル 駆動関係のトラブル いずれか・・・・・