アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/11/21 15:41

33回答

社会保険の扶養って抜けない方がいいんですか? 大学4年生の1~3月のとき1ヶ月で108,333円を超えない方がいいいんですか?

社会保険42閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

社会保険の扶養は原則は一ヶ月だけでも超えたら抜けないといけないということになってますが、 通常はそんなことはなく大体は三ヶ月連続で超えたら扶養を抜けないといけないという感じになっています。 就職する年なので親の所得税控除など考えなくても良いですし、あなたがもし三ヶ月間連続超えたととしても3月末まで親の社会保険の扶養に入ったままでも問題ないように思います。 1月〜3月分の稼いだ分の源泉徴収票を年末に会社に提出して一緒に年末調整してもらえばいいと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

中途半端な稼ぎでボーダーを超えると結局損したような形になります。 ただ、その後就職して残りの年度収入があるなら大きく超えると思いますのできにしなくていいです。 就職しないなら1年で計算して残りのバイトを調整すればいいですよ。

ID非公開

質問者2022/11/21 15:55

4月から就職します! なので1ヶ月に108,333円を超えても問題ないですか??