アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/11/21 15:47

11回答

最近の共通テスト模試で6割~7割を行ったり来たりしているのですが、本番では7割5分とりたいです。 大体 平均すると 国語6割 数学7割 英語8割5分 地理4割~6割 物理6割 化学6割

大学受験188閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

ID非表示

2022/11/22 16:25

共通テスト実践対策問題集+共通テスト予想問題集をやってみてはいかがでしょうか? あと、戦略法としては地理・漢文は満点取りやすいし、数学、物理化学に関しても高得点とりやすい分野があるのでそこを得点源にすると良いですよ。 数学ⅠAなら 2次関数、図形と計量、図形の性質 数学ⅡBなら 微積、確率分布と統計的な推測、ベクトル 物理なら 力学、電磁気学 化学なら 無機化学、有機化学 が高得点とりやすいですね。 共通テスト1週間で100点UPさせる方法 https://www.youtube.com/watch?v=Iur6xHAlaw8 共通テスト戦略法 https://www.youtube.com/watch?v=6_6nUipcvRk 共通テスト数学攻略法 https://www.youtube.com/watch?v=suARk2K8nKA 「確率分布と統計的な推測」独学勉強法 https://www.takeda.tv/monzennakacho/blog/post-136549/ 共通テスト国語爆上げ勉強法 https://www.youtube.com/watch?v=Oquz3wDzQdk

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう