アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/11/21 18:02

33回答

積み立てニーサの課税バージョンが特定口座でしょうか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

違います。 特定口座がメインの口座で、こちらで株や投資信託などを買う方が普通です。買えるものや金額制限はないです。 つみたてNISA(非課税口座)はその中の1部分です。投資の利益に税金がかからない、特別扱いです。買えるものや金額の制限ありです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非表示

2022/11/21 19:55

正確に言うと、様々な金融商品を取引できるのが利益が出たら税金が天引きされて確定申告不要の特定口座と 税金が自動精算されない代わりに自分で毎年確定申告する一般口座があり 積み立て専用で買えるのは金融庁認可のファンドだけで総額にも上限あり ただそのかわり売却益非課税が積み立てnisa

違います。 投資信託や株を買うときの標準的な口座が特定口座です。 積立方式で買うのは特殊な方です。