回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/11/21 18:12
1回答
もうすぐ2歳になる娘がいます 1歳くらいまでおしゃぶりをしていて そろそろ辞めさせようと保育園の先生と話しをして その日から一切させなくなりました そのせいで、指しゃぶりをするようになりました
もうすぐ2歳になる娘がいます 1歳くらいまでおしゃぶりをしていて そろそろ辞めさせようと保育園の先生と話しをして その日から一切させなくなりました そのせいで、指しゃぶりをするようになりました バイバイチュッチュを試したり 手に絆創膏を貼ったり、虫を書いて 口に入れると虫さん入るよーなど言って 辞めさせようとしたのですが、なかなか上手くいきません それならいっそ、おしゃぶりを復活させて 指しゃぶり習慣を忘れさせて 自分でおしゃぶりをやめようとなるように 声かけをした方がいいのでは?とも考えました どうなんでしょうか、、 旦那が、指しゃぶりが癖になっており 寝てる時によくしていて、見ていて 気持ちのいいものではないので子供には そうなってほしくなくて、、必死です。 なにかいい方法はないでしょうか? 大人の指しゃぶりに効果的なのも 知ってる方が居たら教えて欲しいです、、