アンケート一覧ページでアンケートを探す

至急です!食事をしなくてもいい動物っているのでしょうか?!

動物64閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

その他の回答(4件)

ダイオウグソクムシは数年間餌を食べなかったけど生きていたという記録がありますね。 生きているというわけではないですがクマムシは耐久子という状態だと数十年でも死にません。条件が良くなると動き出します。 ただ、動物は「従属栄養生物」といって他から栄養を取らないと死んでしまう生物です。なので、まったく一生何も餌(に当たるもの)を食べないで生き続ける動物は存在しません。 >食事や動物をどう考えるかによりますが、葉緑素を持つ植物は基本的に栄養摂取の必要性がないですね。 動物と植物は生物分類学上、別の生き物です。なので質問が動物なのでこの回答の「植物は」は的外れです。

アンコウのオスはメスを見つけると体のどこかに噛みついてメスから栄養分を貰って一生を過ごします。一旦メスに噛みつけば食事の必要は無くなりますね。

生まれてからずっと食事をしない動物はいませんが、飢餓に強い動物はたくさんいます。 海にいるダイオウグソクムシ(ダンゴムシっぽいやつ)は鳥羽水族館で5年以上何も食べずに生きた記録が残っています。