アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ハムスター2匹を里親に出しました。 ゲージや備品全て寄越せと言われました。 ハムスターはたしかに無料ですが、備品は相当お金をかけていました。(総額2万くらい)

補足

ちなみに、備品て差し上げなきゃいけないのでしょうか? すごい威圧的な感じで備品をくれるなら可愛がりますって言われました。 備品をくれるならってなんなんですかね

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(10件)

備品さえ買えない方に 里親に出して大丈夫だと思いますか? そんなお金さえ出せない相手なんて まともにお世話しないと思います。 備品渡すべきか云々より ハムスターを渡すべき相手ではないと思います。 そんな相手の言葉を受け止めず 自分で育ててあげるべきでは? また他に大切に育ててくれそうな方に 里親に出すべきだと私は思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

相手のほうがハムスター飼う資格ないと思いました なんでもタダで貰おうとするなって思いました

まず最初に、ハムスターに24000位かかけて、さらに(恐らくですが)自分では世話しきれないと思い、里親に出す時点で動物を飼う権利云々の話はその人が口の出せるものではないです。 そして、ハムスターちゃんですが、その子1匹?2匹?にゲージや備品諸々の値段をもかけられない人こそ動物を飼う資格ないと思います。その人はやめといたほうが良いのでは?とおもいました。 他人に礼儀や感謝をできない人は動物さんも大切にできないかと。 もしまだハムスターちゃんが手元にいるのであれば、渡すのは今一度考えた方がいいと思います。お金も発生してないですし。 ハムスターちゃんがもう向こうの手元にいる場合でも取り返したほうが良いかなと思います。嫌だと言うとは思いますが、備品やゲージはタダでは渡さないことを伝えて頑張ってみてください。心労かかるとは思いますがその人の元では幸せにはなれなさそうかなと 物のように思えても命なので、きちんと幸せになれる場所見つけて送り出してあげてください。

前後の流れが分かっていなくて申し訳ないのですが、里親に出した後、そのケージ等は使用するのでしょうか? 高いものだったとしても、その後使用する予定が無いのなら自分なら無料で差し上げます。 ただ、それはそれとして、里親募集する場合、『既に飼育環境が整っていて、飼育経験もある方』という条件を付けている物しか見た事が無いので、器材もプレゼント、と特記も無いのに『器材もよこせ!』と言ってくるような人との取引は自分ならしませんね。 その動物に金をかけたくない、なんて人には絶対渡しません。