ベストアンサー
債務整理をご検討される際には、セカンドオピニオン的に2〜3社の弁護士さんに問い合わせされることをおすすめします。弁護士さんとの相性や、費用や解決法の違いなどが発生する場合があるので、複数の弁護士事務所を比較するのが良いです。 Aの事務所では任意整理を勧められたが、Bでは違った解決方法を提案されたなどのケースはよく耳にします。 無料相談や減額シミュレーターの活用を検討されても良いかもしれないです。 減額シミュレーターの最後には、自由回答の概要欄があったりもしますので ご投稿者さまが、質問やご事情を書いて(この知恵袋コピーで丸々送っちゃってもいいと思います)、弁護士さんからのアドバイスを受けると、早くて確実な答えが得られるかと思います。 (もし債務整理をなさる場合は、弁護士によって対応や費用が変わってきますので、複数利用をした上で比較して決めるのが良いです) 返済応援しております(^^) 参考: 借金額別・完済体験談! https://1for1.jp/akeru-saimu/
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(2件)
その司法書士法人のことは知りませんので、まともかどうか などということは判断できません。 信頼できないのは、今やほとんど無くなっている「過払い金返還」を、 「あなたも対象になる」かのように宣伝する法人や、「任意整理」や 「自己破産」といった厳しい言葉を使わず、「借金減額」などという ふわっとした単語で債務者をごまかそうとする法人です。 また、こういった場所にURLを張り付けて勧誘しようとするところも 避けたほうが良いと思われます。
費用が高いです。 ここに限らずネット広告をしている司法書士事務所は宣伝広告費を秘宝書士の費用で回収するため、費用が高く設定されています。
ID非公開さん
質問者2023/1/13 15:00