アンケート一覧ページでアンケートを探す
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

円の中心を(t, 0)とすると、P、Qからの距離が等しいから (1-t)^2=(t-acosΘ)^2+(asin Θ)^2 2t(1-acosΘ)=1-a^2 PRの中点が円の中心だから Rのx座標=f(Θ)=2t‐1 =(1-a^2)/(1-acosΘ)ー1 → これを整理すれば(1)の答え。 (2)は、cos Θ=kとおくと、(‐sinΘ)dΘ=dkだから、与えられた積分は =∫(1/√2→ (‐1/√2) (1-a^2)/(1-ak) (-dk) =∫(-1/√2→ (1/√2) (1-a^2)/(1-ak) (dk) (d/dk)log(1-ak)=-a/(1-ak) だから、これを計算するだけ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう