回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/1/19 23:58
2回答
新卒入社1年目で法人営業をしています。新規営業のテレアポについてアドバイス願います。既存顧客営業から新規開拓営業へ変わってしまい、アポ取り件数が多くなく非常に悩んでいます。
新卒入社1年目で法人営業をしています。新規営業のテレアポについてアドバイス願います。既存顧客営業から新規開拓営業へ変わってしまい、アポ取り件数が多くなく非常に悩んでいます。 以下パターンについてご意見を頂戴出来れば幸いです。 テレアポを行った企業で受付を突破出来たのですが取次いでもらう前にお断りを受けました。今回の様に受付の方止まりでは担当者へ自身の会話内容が数割しか伝わってないと考えており、担当者と話した結果NGとなるまで件数を増やす為、引き下がりたくありません。その為、こういったパターンの場合でも再び電話を行うべきか悩んでいるのですが非常識でしょうか?ある程度の間を空けてから掛けた場合、しつこい営業程度で住むでしょうか?非常識な会社として炎上するような事は避けたいのでご意見願います!
仕事効率化、ノウハウ | ビジネスマナー・58閲覧