アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/1/20 0:09

33回答

ハイブリッド車の暖房はガソリン車より効きが悪い気がするのは本当でしょうか?

自動車302閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

ええと、30プリウスHEVと50PHEVを経験しています。 30HEVの時は確かに、寒く感じることもあった記憶があります。 特にecoモードでは暖まりません。 50PHEVの時は寒く感じることは無かったような記憶があります。 ポイントはガスインジェクション機能付き電動コンプレッサーです。 氷点下でも十分暖かく、不満を感じることはありませんでした。 ハイブリッド車でも製造元により様々なエアコンシステムがありますが、豊田自動織機とデンソーの合わせ技によるこのシステムは、一歩先をいっているのではと見ています。 今後BEVが増えてくるように見えますが、エアコンシステムは航続距離の見合いで重要なポイントになるのではないでしょうか。個人的にはBEVが普及することは相当先の話になると思うのは余談です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そりゃそうです そもそもHVハイブリッド車って できるだけエンジンを稼動させたくない=ガソリンを使いたくない 走行中の回生ブレーキなどでエネルギーを回収し できるだけ電気を貯めモーター駆動させたい エンジンがかかってくれないと 暖房ヒーターが温かくならない 暖房はエンジンの熱源で温めてるから プリウスやアクア等で(エコモード)なんかにしてると 中々エンジンかかってくれない=寒いよ! 早く温めたいなら標準モードにして 無理やりでもエンジンを稼動させ温かくしないと 逆に夏のエアコンはHV車得意です! 電気は作れるので家庭用と同じ原理 貯めた電気で電動エアコンコンプレッサーを稼動するので 通常のガソリン車とは違いHV車は夏場エアコンかけても さほど燃費悪くならない!天才やね! HV車は電気作るのは得意と言いましたね だから冬場は(シートヒーター)なのです! これはオプションなら必ず装備すべし!EV車も! これはエンジンに頼る必要なし貯めた電気で 暖めるから!冬場は厚着してシートヒーターで 凌ぐべし!

車によっては頻繁にエンジンを止めるので暖房の効きは悪くなるでしょうね。