アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/1/20 0:10

33回答

どこも妊娠中だと雇ってくれなくて 妊娠中だということを隠して短期で雇ってもらうのは良くないですか? ちゃんと体に負担がないバイトを探してます 安定期入ってて特に変わりないです

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

私のバイト先のスーパーには、短期派遣の妊婦さんもいますよ。 企業が妊婦さんを雇いたくないのは急な体調不良で休まれるからです。 何が何でも休まずに満期まで働く意志があるなら、わざわざ隠す必要はないと思いますよ。 面接時に妊娠してるか聞かれなかったら、何も言わずにしれーっと働けば良いと思います。 ただ妊娠がバレて体調不良で休むってなったら、かなりイヤな顔はされるでしょうね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非表示

2023/1/20 0:18

在宅での仕事なら可能かもしれませんが、安定期入ってるなら妊娠を隠す事は難しいかと。

どうだろう、大丈夫と言ってバイトして何かあった時の保証はできませんが、3ヶ月とかぐらい短かったら大丈夫じゃないのでしょうか? 世間だと臨月入る頃かそれより前くらいに産休入りますから、それぐらいまでには辞めてた方が。