回答受付が終了しました
自分は現在コミュ障です。 中学生の時までは結構誰とでも話せていました。他のクラスにも友達は沢山いたし、学校のイベントなどに積極的に参加したりして明るくて面白いなんて友達に言われてました。
自分は現在コミュ障です。 中学生の時までは結構誰とでも話せていました。他のクラスにも友達は沢山いたし、学校のイベントなどに積極的に参加したりして明るくて面白いなんて友達に言われてました。 でも高校生になって急に人と話す事が出来なくなりました。 初対面の人が多く、相手のどこを見て話せばいいのか、何を話せばいいのか、今まで無意識にできていたことのやり方が分からなくなり、また人からの目線が怖いと感じるようになり、別の中学だった子はもちろん、同じ中学から高校で同じクラスになった友達ともうまく話せなくなってしまいました。 そのまま高校では新しい友達はあまり作れず、中学から同じ高校に入った子からは「中学の時と変わったね」「今の(自分の名)は面白くない」など言われました。 高校になって人と話せなくなったことで、自分に自信がなくなり、話せない自分にイライラしたり、ネガティブ思考になり資格試験もクラス内の少ない友人関係も悪くなっていきました。 もうすぐ卒業です。自分は将来公務員になりたいと思っていて公務員の専門学校に進学します。 コミュ障のままだと公務員になれたとしても自分も周りもしんどいですよね? あとコミュ障は治りますか? 中学から高校と環境が変わったことで急に人と話せなくなるなんてことがあるのでしょうか。 専門学校でも人とのコミュニケーションが不安です。
友人関係の悩み・26閲覧