回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/1/20 1:37
1回答
LINEの返事に困ってます。 どう返すべきでしょうか?
LINEの返事に困ってます。 どう返すべきでしょうか? 楽しいとき、調子がいい時に話したり会う分にはめちゃくちゃ楽しくて元気がもらえる陽気で明るい友達とのLINEのやりとりなんですけど、私は彼と正反対で貧弱で体の調子が悪くなることが度々あり、それをその友達も知っているので、私がLINEの返信が遅くなるとその度に必ず大丈夫?体調大丈夫?体調よくなった?と聞いてくるのですが、調子が悪いから数時間遅れたりしてるし、返事には具合が悪くて…とか、頭痛で液晶見るのも辛くて〜とは遅れた時には一応書いてるんだけど…うーん、どう返すべき?と悩み毎回返事に困ります(;;) 私としては正直、大丈夫?大丈夫?と聞かれすぎるとかえって気を使うし辛いと伝えたら伝えたで雰囲気が微妙になるので返事が遅れようが出来れば体調に触れずスローペースで普通の何気ないやりとりをしてくれたら嬉しいな。というのが本音なのですが、こういう場合どうするべきなんでしょうか…。 数日前にもLINEの何気ないやりとり中、私の方が返信が遅くなったので大丈夫?ときていて、ぼちぼちかな〜。気温差もあって体調崩しやすくなってるから○○も体に気をつけて!と、具合が悪いけど雰囲気を崩さないようにと考えてこの返信を返しましたが、友達からの返事が(まぁ治ってきてるってことね、よかったよかった)でした。体調に関しての話題はなるべく避けようとその後は話題を変えて返事を返し、しばらくやりとりしてましたが、調子が悪かったためその後にまた10時間以上寝てしまいその後返信を返したところ、寝てた?ときて、うん今起きた〜と返したら、また大丈夫?と…( ´︵` ) 大丈夫じゃないから寝てるし返信も時間があいてるのよ〜( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )察してほしいな…というのもワガママといあうか性格が悪すぎるし…と、言葉にしにくいから顔文字で返すか。と思ってc⌒っ,,-_-)っと返しましたが、その返事が(ならごゆっくり)でした。私的になんというか引っかかるような、あっそ。的な表現?冷たさを感じる言葉でした…。 毎回大丈夫?と聞いてくれるのはありがたいけど、しんどいと言ったり辛い表現をするとこんな感じの返信がきて勝手に傷ついてます…(´・・`)こういう大丈夫?と聞いてくるわりに大丈夫じゃないというような表現をすると気まずくなる友達にはどう接するのが正解なのでしょうか? 私がメンタル豆腐でナイーブすぎるのが問題なのはわかってるのですが、この友達と上手く付き合っていきたいので悩んでます(;;)基本どんな返信にも返してましたが、ならごゆっくり。になんて返せばいいかわからず今既読だけの状況です…。