25歳女性です。歯についての質問なんですが、子供の頃から虫歯ができやすい体質で、歯磨きは毎食後しっかりしていても虫歯が出来てしまい、中学生の頃に殆どの奥歯を治療し白い詰め物や銀の詰め物になりました。
25歳女性です。歯についての質問なんですが、子供の頃から虫歯ができやすい体質で、歯磨きは毎食後しっかりしていても虫歯が出来てしまい、中学生の頃に殆どの奥歯を治療し白い詰め物や銀の詰め物になりました。 定期的に歯のメンテナンスには行ってましたが、大人になりそれが劣化して来たのかよく欠けてくるようになり、去年1年かけて欠けてきた歯を治療し、いくつか銀の冠?上から完全に被せるような銀歯になりました。 歯医者さんから、歯が弱くて寝てる時の噛み締めなどで奥歯が割れてしまう可能性があるから、マウスピースして寝るように言われ(歯ぎしり癖等特にないです)一応それから毎日マウスピースで寝てるのですが、 今日揚げ物を食べていたら自前の上の奥から3番目の歯の内側が少しかけてしまいました。 治療がひと段落する度にまた欠けてしまったり、今回は自身の歯なので少しショックです。まだ20代なのに歯が弱いのもコンプレックスで、原因とか対策とかってありますか? 引越しをすることが多いため色々な歯医者にいくのですが、言われることが様々で何が正しいのかもよくわかりません。 ジュースはあまりのまないし、食べたら歯磨きは癖ついてます。タフトブラシ、フロスも欠かさないです。
デンタルケア・214閲覧