アンケート一覧ページでアンケートを探す

私は高校をどうすればいいでしょうか。

不登校 | 高校受験824閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

3人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

たくさんのご回答ほんっとうにありがとうございます。 全て読ませていただいています。 簡潔に状況説明 ・私立全日は合格 ・進路は通信制 「全日から通信に編入すれば?」という回答もいただきました。しかし自分は全日に通える自信がありませんでした。退学もできればしたくないからです。 『全日の方が良かったかも』など不安に押しつぶされそうですが、それでも自分の未来を信じます。皆さんありがとうございました。

お礼日時:2/16 23:07

その他の回答(23件)

学校へただ通学するのが苦痛、と考える方はよくいらっしゃいます。なので休んでしまったり、保健室登校する生徒もいます。通学の方法は様々です。学校へは行かずフリースクールに通う子もぼちぼちいます。高校は全日、通信もありますが、他に定時制もあります。中学で学校に通う場合、欠席が続くと内申点が悪くなり受験が難しくなります。学校へ登校するのが苦痛なのであれば無理して通わず、フリースクールでも良いと思いますよ。フリースクールでも心証は悪く思いませんが、高校受験での面接で聞かれるかもしれません。でもマイナスイメージになるような事は沢山言わずに、なぜフリースクールを選んだのか、そこで何を得たのかを伝えると良い印象を貰えます。

いっそ海外進学とかしてみたらどうでしょう?

通信制めちゃくちゃいいですよ。自分が通える自信が無いなら絶対通信制の方がいいですよ。時間と金が無駄になります。通信は先生も優しいし人と関わることも少ない。あと中学で彼女できない人は高校行っても彼女なんて出来ないですよ。あんま夢を持つのは、否定はしませんが、後でガッカリするパターンの方が多いので。とにかく通信制おすすめです。あなたの学力がどのくらいか分かりませんが、あまり頭の悪い学校行かない方がいいです。私立のバカ高とかホント悲惨ですよ。自分の友達は目をつけられて不良がバイクで集団で来てましたしいじめられてました。自分も公立のバカ高でしたがろくなことは無かったです。先生すらもヤバいやつが集まってます。自分は精神がぶっ壊れました。その後通信制の学校に転入しましたがそこは先生は優しいし無事卒業出来ましたよ。

全日制の私立校のがいいと思います! 僕はヤンキー高校でしたが、馴染めず中退して通信高校に行きました。 私立の通信制で学費が年間50万くらいでしたが働きながら通うのが本当に大変で、当時のガラケーも節約してネットには繋いでいないほどでした笑 本当はそこそこ勉強できたんですけどイジメとかで小中高と不登校気味でした。 もっと上のレベルの学校に行きたかったのですが親が決めた高校に行き失敗しました。 本当は勉強も進学もしたかったです。 通信高校ですが、僕が通っていたのはただ高校卒業の資格を取るためだけの学校です。 勉強などは二の次でしたね。 今は頑張って大卒より収入は多いかもですが、通信高校で友達や恋人、学校ライフ的なものは一切ありませんでした。 もう大学の勉強とかキャンパスライフとか羨ましいですよ笑 僕と同じ過ちをたどってほしくないです! きっと高校で新しい仲間や出会いが待っているし、責任感のある質問者さんが自分で決めたなら乗り越えていけます。 ご両親も応援してくれると思いますよ^^

たぶん私立行けば大丈夫だと思いますけど 不登校気味の子もそれなりに仲良しができて楽しく過ごしているみたいです 公立中学とは学校の対応も全く違いますから。 あと私立って推薦が充実してるから大学進学の心配もあまりせずに済みますよ 通信はよく分かりませんが別に塾に行かないと大学進学が難しいみたいですね なので結局は全日の私立行ったほうが勉強も楽できると思いますよ