アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

友人同士、皆で食事の後にパチンコでも行こうかという事になり数名でパチンコにいきました。しばらくして私が大当たりしました。

パチンコ159閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

質問者さんが保留で当たるかも知れないので見ていてと 頼んだのであればAさんは質問者さんの代理行為なので 出玉の権利は質問者さんで使ったお金と代打ちの手数料 を支払えばいいと思いますが友人関係なので私がAさん の立場であれば全て質問者さんに渡しサンドに入れた お金と打ち子代金と言って手を出します。 また、質問者さんの立場であれば「お前セコいぞ」と 言って半分は取り上げます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

法律的にはその大当たりは質問者さんのように権利です。 質問者さんが入賞させた保留で当たった為です。 しかし、何れにしても質問者さんはその場を離れ、ご友人が居なくても自分は獲得していません。 他人が拾うか、店員が見つけて電源を切るかです。 何も言わずにこっそり玉を出して時分のものにするのは友達としてどうかと思いますけどね。 そういう時は、「先に流してくるから見といて!」とお願いして玉を数玉渡しておくのが連れ打ちした時のあるあるです。 今回は、何れにしても質問者さんは捨ててしまった訳ですから、無いものとするのが無難ですね。 それを当たってなかった友達にプレゼントしたと思った方が気分的には良いと思います。 自分ならその様な事にはなりませんが、もし質問者さんの立場なら、その友達の見方を「そういう事する奴なんだ」と思う様にして、以後付き合い方を考えますね。

微妙ですね 大当たりが終わってすぐ玉を引いて交換に行きました。 辞める意思があった けれど保留が残っていたので仲間のAが台を見ていてくれた つまりまだ辞めた訳ではない >保留で大当たりした時点で手持ちの玉がないのでAが玉を購入して打ったそうで、何事もないようにその出玉を自分で交換して自分の財布にいれました Aが見ていなければ 他人のものになっただけ 話せば半分半分くらいは行けたかな(^^)/

友人がいなければ赤の他人が儲けていたか 店員が電源落として終了なのでいいんじゃないですか

自分がやめた台で誰が出そうがもうあなたのものではありません。あきらめましょう。