アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

google検索画面がバグったのですが直し方を教えて下さい

画像

Google Chrome | Windows 10206閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

検索ボックスが消えたのを直したいということですか? それならChromeの設定で検索エンジンをGoogleにすると直ります。 注意点として、今あなたのパソコンには「マカフィーウェブアドバイザー」というソフトがインストールされているようです。 マカフィーウェブアドバイザーとはマカフィー(ウイルス対策ソフト)に付属しているソフトで、これが入っていると、定期的にパソコンの右下に添付画像のような警告が出てきます。 もしこれが出たら、「はい、セキュアサーチを有効にします」のチェックを外してから完了を押してください。 チェックを付けたまま完了を押してしまうと検索エンジンがGoogleから「セキュアサーチ」に勝手に変更されるので、また検索ボックスが消えてしまいます。 また、いっそのことマカフィーウェブアドバイザーをアンインストールしてしまうのもいいでしょう。 ウェブアドバイザーはマカフィー本体とは別なので、いらなければアンインストールして大丈夫です。 これは正直役に立ってるかわかりませんし、無駄に動いててリソースを食うだけなので、アンインストールしていいと私は思います。 そうすればうっかり検索エンジンをセキュアサーチに変えられてしまうこともなくなります。 なお、検索エンジンがGoogle以外になってると検索ボックスが表示されないのは、バグではなく仕様です。 その画面を見ただけでは、どこがバグっているのか、質問者様は何を“バグ”だと思っているのかがわからないので、今何が起こっていてどうしたいのかは正確に書くように心がけたほうがいいですよ。

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう