アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

アパート入居時に敷金1ヶ月分を支払っている場合は、退去時のクリーニング代はそんなに支払わなくても良いことになりますか?? その他退去時かかるお金はありますか??

賃貸物件21閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

敷金の有無に関係なく、 解約により借主に支払うべき債務が あるなら、敷金から相殺されます。 敷金を預けていない場合は、請求 されることになります。 相殺されようが請求されようが、 負担する原状回復費用に差が生じる はずはないです。 清掃費用負担特約があるのであれば 敷金から相殺されると思いますが、 その金額が相場より高いのであれば 清掃業者の見積書等を要求すべきと 思います。請求される場合も同様です。 何も無条件に貸主が請求する額を 支払う必要はないです。 そのほかに請求されるかは、貸主次第 ですが、双方の合意で決まることです。 勝手な相殺や勝手な請求に従う必要は ないのです。 あなたが承諾した額だけが債務となります。 参考にするのは、国土交通省の原状回復の ガイドラインです。 相談するのは、消費生活センターです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

特に不注意で壊したものがない限りは、まともな大家なら敷金は全額返ってくるので、クリーニング代はそこから差し引かれますね。 2DKのアパートでも5万円いかなかったと思いますよ。

たぶん、ハウスクリーニングの基本料金だけで済むと思います。 ワンルームで3~4万くらいが相場です。 丁寧な掃除をすれば10万あっても足りないですが、安いアパートでそこまで丁寧な掃除はしません。