回答受付が終了しました
相談させてください。義母85歳、15年前から独居。私達(2人ともフルタイム)次男夫婦が歩いて1分のアパートに住んでいます。
相談させてください。義母85歳、15年前から独居。私達(2人ともフルタイム)次男夫婦が歩いて1分のアパートに住んでいます。 1ヶ月前に急にお尻が痛くて歩けなくなり1ヶ月入院しました(原因はわからず、骨折の跡があったそうですが…)入院前から認知面に不安があり主人が毎日仕事帰りに寄っていました。入院後は主人が毎日泊まっています。昼間ヘルパーさんが来てくれて入浴清掃してくれています。歩行が不安定夜間特にで手すりを使いながら歩いています。食事は(レンジの使い方もわからないです)全てこちらで用意して持っていっています。認知面ですが、普段話している分にはそれほどでもないのですが、毎日泊まっている主人の布団を見て「これは誰が泊まった?」と言ったり夜中に起きてお菓子を食べていたり…。 相談なのですが、今の義母の状態だと施設に入ってもらったほうがいいですか?
家族関係の悩み・36閲覧