アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/1/20 17:45

22回答

ホットプレートの使い道について BRUNOのホットプレートを買ったはいいのですが、正直どれもこれもフライパンでやった方が美味しいような……と思っています。

料理、レシピ | 冷蔵庫、キッチン家電276閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

美味しいかどうかじゃなくて、テーブルで火を通したいなと思うメニューの時に使うんだと思います。見た目も可愛いですしね。 例えば2人でおうちご飯するときにおしゃべりしながら焼きそば焼くとか、たこ焼きするとか、相手にも手伝ってもらいながら。 ご家族の時もたこ焼きプレートでアヒージョしたりできると思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/1/24 11:41

なるほど……味や利便性を追求した調理器具じゃないってことなんですね。 片付けも大変だしお蔵入りしそうです;;

たこ焼きは専用の電気器具もあるし、コンロに乗せる鉄板もあります ホットケーキやお好み焼きはホットプレートの方がこんがり焼けます というか、ホットプレートは食卓に置いて皆で囲んで使うものでしょ ○○パーティーのように 焼肉でもお好み焼きでも、鍋物でも、ウチはチャンチャン焼きするけど

ID非公開

質問者2023/1/20 18:26

BRUNOでですか!? フライパンのほうがいいっていうのまさにホットケーキのことだったんですが…… 焼肉できる火力じゃない気がします……