ID非公開さん
2023/1/20 19:01
2回答
私はもうすぐ社会人になります。 私の母は少し特殊な人で、兄弟間で扱いを大きく変えたり、気に入らないことがあると怒鳴ったり、お前は誰からも好かれないというようなことを言われたりしていました。
私はもうすぐ社会人になります。 私の母は少し特殊な人で、兄弟間で扱いを大きく変えたり、気に入らないことがあると怒鳴ったり、お前は誰からも好かれないというようなことを言われたりしていました。 片親でお金がなく、友達との遊びを断ったり、行きたかった学校を諦めたり、一人暮らしを諦めたり苦しい思いをすることもありました。 ずっと悩みなのですが、 自分がどうしてもなにかにつけてもっとこう育ててほしかった、とか、自分にはどうしてこんな風に接してくるんだろうとか、周りみたいに親を心から信頼してみたいとか思ってしまいます。 自分がだめだからこういう対応をされ他の兄弟と扱いが違うとか、親に好かれないのに他人に好かれるわけがないとかネガティブな思考になってしまいます。こういう考えをしている自分も嫌で、どんどん自信がなくなります。 親に対するマイナスな気持ちを少しでも無くして、前向きな社会人生活を送りたいです。 少しでも楽になる考え方だったり、生活の変え方が知りたいです。 私より人生経験の多い方だったり、同じような経験をしている人の意見が聞きたいです。