回答受付が終了しました
至急です! 数Iの二次関数の応用(模試などで出るような)問題が何回やっても解けません ; ; 特に最大値Mと最小値mを足してどうのこうのっていう問題が苦手です。
至急です! 数Iの二次関数の応用(模試などで出るような)問題が何回やっても解けません ; ; 特に最大値Mと最小値mを足してどうのこうのっていう問題が苦手です。 答え見たらそういうことかってなるのにいざ自力で解こうと思うとなかなかそれが出てきません。 二次関数の応用問題を解くにあたってこういう考えを持つといいというのがあったら教えて欲しいです!