
私は高3で吹奏楽部でユーフォニアムを担当しています。 ユーフォニアムは高校か...
2009/6/2023:54:48
私は高3で吹奏楽部でユーフォニアムを担当しています。
ユーフォニアムは高校から始めて中学ではトロンボーンを担当していました。
個人楽器
なんですが、YAMAHAのYEP-842S(インナーゴールド)を使っています。
後輩が学校の楽器でベッソンを使っているんですが…何と言うか、YAMAHAに比べて大人しい感じがして抵抗?も強い気がするんです。(吹いた感じ)
一般的にYAMAHA(カスタム)とベッソンにはどのような違いがあるのでしょうか?
私は購入するときにかなりベッソンと迷ったのですが・・・あと音大を目指すならYAMAHAじゃダメって言われたのですが、そんなに劣りますかね?音大には行きませんが、個人的にはYAMAHAは明るい感じがして好きなんですけど。
これからユーフォニアムを購入する後輩のこともあったので、ふと気になって質問させていただきました。
長文失礼しました。
ベストアンサーに選ばれた回答
2009/6/2111:17:35
以前、どちらも使っていました。
一般的に「お互いを比較するなら」、
YAMAHA - ピッチにバラつきが少ない。どの音域も均等に鳴る。音色はきれいだがあまり味がない。見た目が工業製品っぽい。
BESSON - 音色が艶やか。見た目のバランスが美しい。ピッチや鳴りにバラつきがある。
というところでしょうか。あくまで「比較した場合」です。
個人的には、ベッソンの方が抵抗が強いけれども艶やかな音色だという感じがしますし、ヤマハの方は豊かな音色だけれどもどうも面白みがないという感じがします。これも「比較した場合」です。もし無人島に取り残されて、どちらか一本しか置いてなければ、私はどちらが置いてあっても、喜んで吹きます(笑)。
「どこのどんな楽器を使っているか」が大事なのではなく、「音楽」が奏でられているかどうかが大事だということを意識していくことが肝要だと思います。道具(楽器)を選び、道具を使いこなす鍛錬を重ねるというのは、他ならない「音楽を奏でる」為だということを見失わないようにしたいものです。
その点から行くと、どちらにも捨てがたい良さがあり、どちらも「名器」だと思います。楽器としての優劣というのは、付けられるものではありません。考え方を変えてみれば、両者が選択できる現在は、とても幸せなのではないかと思います。あまり頭でっかちにならず、素直に「この楽器なら良い音楽が奏でられそうだ」と思う楽器を選択するのが、本来の楽器の選び方ではないでしょうか。
>あと音大を目指すならYAMAHAじゃダメ
「誰」が「どのような意味合い」でそういうことを言ったのかが判りませんので、上手くお応えできません。なお、東京藝術大学史上初のユーフォニアム講師に就任された方は、YEP-842Sを使っておられました。担当教官によって、勧める楽器が違うこともあるかもしれませんが、YEP-842Sで「ダメ」ということは考えにくいです。気になるようでしたら、「ダメ」と言った方に、何でダメなのか訊いてみてはいかがでしょうか。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2009/6/2118:21:23
西ドイツのマイネルでOEM生産をするようになってから、ベッソンのユーフォも音程の癖が少なくなってきたようです。トリガーをつけたりして、その辺に気を遣っているようです。その代わり、ベッソンらしい暗く暖かい音色が損なわれてきているようです。抵抗感も以前に比べて小さくなっています。ピストンの機械性能も良くなりました。ヤマハ842は642よりも気むずかしい楽器です。簡単に鳴ってはくれませんが、上級奏者の要求にはきちんと応えてくれます。全体的にメーカーの個性差が小さくなってきていますが、私的にはヒルスのブラックメッキが気になっています。かくいう私はウイルソンのインナーゴールドです。
2009/6/2111:57:48
先の回答者の方々に全く賛成です。
日本管打コンクールのユーフォニアム部門で最高位になった方がヤマハのYEP-321(S)をつかっていたよ、という話を聞いたことがありました。
ユーフォニアムではありませんが、イギリスの楽器屋さんで「今一番いいE♭テューバはヤマハだよ」といわれたこともあります(その店員さんはテューバを専門に勉強した方)。
息の支えがしっかりできれば、ヤマハらしい明るくソリスティックな音色が出せる優れた楽器だと思います。
と、書いた私はベッソンの音色が好きです(^^)。これは「好み」ですね。
yamaha の海外サイトにはこんな方も紹介されていますよ。
http://uk.yamaha.com/en/artist/artist_detail/1150934
http://www.yamaha.com/Artists/ArtistList.html?CTID=551005
編集あり2009/6/2111:27:50
あわせて知りたい
- ユーフォニアムがほしいのですが、高校生なのでウィルソンやベッソンなどの高額な...
- こんにちは、ユーフォ吹きの者です。 YAMAHAのYEP642Sと言う楽器を吹いた感じは、ど...
- 今日、吹奏楽部の楽器発表がありました。 第一希望がトランペット、第二がトロン...
- ユーフォニアムでYEP-642Sか842Sどっちがいいの?
- ユーフォニウム ヤマハのYEP321とYEP621では吹いた感じは全然違いますか? 知識...
- グラタン嫌いの克服レシピがあったら、教えてください。 5才の息子が元々、和食...
- ユーフォニウムのソフト、セミハードケースについて質問です。 現在YAMAHAのYE...
- 【サテンシルバーのユーフォニアム】について教えてください。 サテンシルバーの...
- 小学生の時からユーフォニアムを吹いていて今高校生なのですが、正直ユーフォの知...
- ユーフォニウムを買うならどこのメーカーがオススメですか? 例えば、ヤマハのユ...
- ユーフォニウムって必要? ユーフォって吹奏楽に絶対に必要ですか?最近ずっとこ...
- 今高校でオーボエを吹いていてリードはいつもJDRで購入するのですが、前に講習会...
- ジャックス、オリコの教育ローンについての質問です。 来年から進学のために一...
- 電車の暖房が熱すぎて、脚を低温やけどしそうなのですが… ついにこの時期...
- 至急! 夕刊ってコンビニでは何時くらいに販売されますか?
- 乃木坂46と欅坂46は何故「46」なのでしょうか? そもそもAKBグループは何故...
- 吉野商店という通販サイトがあるんですが、そのサイトは詐欺サイトなんでしょうか...
このカテゴリの回答受付中の質問
- とある曲を探しています。 先日沖縄旅行行った際に、ハンバーガーで有名なキャプ...
- https://www.youtube.com/watch?v=BKezUd_xw20&list=LLDNIg2llcUYdEHWGyCCfraw&in...
- プレソンチューバでヨークスタイルを購入された方にお聞きします。 使い心地はい...
- 去年からDJをやってみたいと思い、CDJ-1000MK2とDJM-250MK2を使っているのですが...
- 琴の正派のモットーを教えてください。
- 高槻市内の公園で楽器の練習などが禁止されてる公園はありますか? 昼間での練...
- ソプラノリーコーダーの♮ナチュラルの指の置き場を教えてください
- 「テナー サックス用 マウスピース練習器 サイレンサー jazzlab」 ダブルリッ...
- 尺八の教室?についての質問です。 僕の亡き祖父は 戦前に大阪に住んでたので...
- 広島セカンド・クラッチの開館日は、いつですか
このカテゴリの投票受付中の質問
- 何か楽器を引けるようになたいです,どれも突き詰めれば底はないと思いますが比較...
- YAMAHAのYCL-221が入る楽器ケースはないのでしょうか?
- タッキー&翼の「夢物語」の伴奏(instrumental)で「デデデデン!」「デデンデン!」みた...
- 趣味でトランペットを始めたいです!おすすめのトランペットを教えて下さい。 大...
- 歯並びに影響のない管楽器はありませか?
- ハープ教室は、どちらがおすすめですか
- YAMAHAから出てるNS-F210トールボーイスピーカーを購入しようか考えているのです...
- アルトサックスを吹いてるものなのですが、音が生音になってると言われます。歌う...
- オカリナを始めて半年の初心者です。月二回のレッスンを受け、まぁそれなりに吹け...
- オトリエのアルトサックスって吹きやすいですか?
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

