回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/4/8 23:37
2回答
ADHDは普通に正社員として生きるのはやっぱり厳しいですか? 自分はADHDだと診断されたのですが、学校でも不登校でバイトなどもバックれたりしたことがあり、最高1年しか続きません。
ADHDは普通に正社員として生きるのはやっぱり厳しいですか? 自分はADHDだと診断されたのですが、学校でも不登校でバイトなどもバックれたりしたことがあり、最高1年しか続きません。 正社員として生きていくのはかなり厳しいと感じたのでフリーターとして生き、好きなことでそのスキルを磨きながら、あわよくば仕事にしていきたいと思っております。 普通の人になるため努力をし続けたのですが、多分その前に精神がダメになるのだと悟りました、というか最終的に精神を壊してしまい病院で薄々勘付いてましたが自分がADHDだということを診断されました(軽度のADHD) でもやっぱり正社員として普通に生きたかったなと、時々何故自分は普通よりも劣った人間になってしまったんだと、心残りのような未練がましくて仕方ありません。 これは一生付き合っていくものなのでしょうか? もし何かを成し遂げたとしてもこれが消えるようには思えません。
1人が共感しています