回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/4/9 0:09
5回答
築山殿と徳川信康ですが、織田と家康に内緒で、築山殿は信康と共謀して、武田と通じたため、信長の怒りを買い、信長の命令で築山殿と信康は殺害された、との事ですが、本当は、家康が築山殿と冷えた状態で、
築山殿と徳川信康ですが、織田と家康に内緒で、築山殿は信康と共謀して、武田と通じたため、信長の怒りを買い、信長の命令で築山殿と信康は殺害された、との事ですが、本当は、家康が築山殿と冷えた状態で、 岡崎で軟禁になっており、信康は長男なのに岡崎の支配人程度の扱いにしたまま、浜松へも呼ばず、その事を不満に思った信康は、家康へ、母への冷遇と自分の待遇をぶちまけたところから、家康は激怒、もはや正室と嫡男でありながら邪魔者となったので、難癖つけて、葬ったのが真相ですか?
日本史・205閲覧