アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/9 0:54

22回答

抗うつ薬飲まない方がいいのか飲んだ方がいいのかわからなくて困ってます。

うつ病315閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

動悸が出ているんですね。薬が合ってない感じです。病院に電話で相談なさってください。先生が対応してくださいます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

病院で再発と言われ薬を処方されたのなら、自己判断はせず飲んだ方が良いと思います。 もちろん、お仕事の疲れで家事が出来ない時はあるとは思いますが、うつ病ではないなら「よし、やろう」と思う日があるのでは? 私はパキシル40mg、他に抗不安薬や抗うつ薬、睡眠薬と全部で7種類飲んでも気力で家事が出来るのは週2くらいです。 少なくとも次の通院までは薬を飲んでた方が良いのでは?と思います。

ID非公開

質問者2023/4/9 1:32

ご回答ありがとうございます。再発と言われて最初に処方されたミルナシプランを飲んだところパニック発作を起こしたので、うつ病ではなかった場合、パキシルを飲んでもドキドキしたりするのかと思いまして、服用を続けるか悩んでおります。しかし、離脱症状もありますし、独断で服用中止しない方がいいとも思っており… 元から片付けは苦手なので、後回しにしてしまうので、危機管理能力が低いとかそういうやつなのかなと思ったりもします…