アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/4/9 1:29

66回答

アパートの相続について 友人に相談されたのですが、私に不動産についての知識、知恵が全くないので教えてください。 友人は、本人と妹の2人姉妹。 親のアパート5棟を相続するそうです。

不動産 | 賃貸物件129閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

遺言書があれば従うしかないですね。 でも、妹さんが生涯独身であれば、 将来妹さんが亡くなった時は、友人か友人の子供がそのアパートも相続する事になります。 まあ、今後の事はわかりませんが…。

親の財産を親が子供にどう分けるかは親の権利です。 子は従うしかありません。 その妹が500万円多いと言うのに対し姉が子供達の出費が嵩むからと言い訳されてもその子度たちが将来の安心.保険でもあるのだから欲をかいてもどうしよのありませんね。 妹さんは将来孤独で身寄りのない暮らしになる訳だから親の分け方は間違いないと思います。

妹さんの相続分が全体の3/4を超えているのなら、遺留分として追加請求できますが…、500万円程度の違いではどうにもできないですね。 そもそも、その理由って正しく無いと思います。ご両親は、純粋に妹さんの方が可愛いんですよ。本当は全額残してあげたいくらいだけど、お姉さんがきっと激怒するだろうから、その配分にしたのでしょう。 親の遺産を当てにして、「妹より少ない!」と腹を立てるそんな人間とは、お付き合いしない方が良いですよ。

親が存命なら遺言でも無ければ心配は要りませんね。亡くなったら姉妹で協議です、今の段階では心配要りませんね。

この相談は不動産云々ではなく、ただ単に相続の問題ですのでカテ違いです。 さらにいえば、500万の収益差があるけどそれを分かってて親が決めてるのでどうにも出来ません。 他人がどうこうできる問題ではないです。 子供のことを親に言って、相続を妹と平等にしろというしかないですね。