アンケート一覧ページでアンケートを探す

Windowsはゲーム用途には不向きなのでしょうか?

パソコン81閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

次はコンシューマー機を検討します。ありがとうございました。

お礼日時:4/27 22:55

その他の回答(2件)

ゲームを動かすこと以外に処理を割かないゲーム機の方が間違いなくパフォーマンスは高いですよね。 Windowsはゲーム専用ではなくあくまで汎用OSなので無駄が多過ぎる。 特にWin11になって更に酷くなった印象がしてます。 インディーズゲームなどに執着が無ければコンシューマ機が安定感があって良いですよね。

>特にWin11になって更に酷くなった印象がしてます。 やはりそうですか。明確な証拠を掴むところまではできていないものの、OS起因では無いかと思われるマイナートラブルがチラホラ出てきてます。

不向きとかいう以前にゲームならWindowsです。 Macはそもそも対応ゲームが少なく 自社CPUを使いだした時点で intelやAMDに格段に劣る3流性能。 SteamDeckはSteamOSよりも win11を導入した方がゲーム動作が良くなります。 CS機は性能に合わせて劣化必須で、 高性能PCがあればCS機の出番はありません。 結局は性能があれば画質/動作の再現が無く ゲーム次第でMODが使えるPC版が頂点です。 CS機はMODなんて使えんし(笑)

高性能PCを用意してもたまたまOSの処理が重かったりファイアウォールが余計な事をしてCS機以下のパフォーマンスに落ちることがあるんですよね〜 対戦ゲーム中にファイアウォールが悪さをしてゲームが強制終了したこともありますからね笑