回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/4/9 8:40
8回答
私(女)の不倫で離婚することになりました。マイホームの新築ローンの扱われ方について教えていただきたいです。その他慰謝料等についても詳しい方お願いします。
私(女)の不倫で離婚することになりました。マイホームの新築ローンの扱われ方について教えていただきたいです。その他慰謝料等についても詳しい方お願いします。 結婚3年目で子供は1歳未満です。家は去年末入居で、入居3ー4ヶ月になります。私が家族を裏切る行動をしてしまい、両家の両親を合わせて話し合いましたが、再構築は厳しく、離婚することとなりました。恐らく親権も向こう側になると思います。(これから話し合い) 聞きたいこと ・相手、旦那への慰謝料について ・息子への養育費(金額、期間、いつまでなのか) ・財産分与 ・マイホームの残ローン W不倫だったため、相手への慰謝料も支払わなければなりません。これはお互いの配偶者への慰謝料で実質相殺になるのでしょうか?また、旦那への慰謝料は具体的にどれくらいになるのでしょうか? 一番気になる部分が、息子への養育費と、マイホームの残ローンになります。恐らく親権は相手側に行くと思います。この場合、女の私も養育費を支払う義務はあるのでしょうか?マイホームについてですが、両家の両親から数百万円の頭金を入れてもらい、残ローンも勿論数千万はあります。私はほぼ専業主婦状態であり、旦那の収入で家計が成り立っていました。半額払えと言われるだけでもキツいのですが、相手のご両親は、自身が払った頭金の分と、残りのローンの額も支払えというような旨で話してきます。名義は旦那名義だと思います。法的にはどのように扱われるのでしょうか? 全てをぶち壊したのは私ですし、私が100%悪いのですが、相手の要求が強く、私、私の両親も凄く疲弊しています。支払う気持ちはあるのですが、現状無職であるため支払い能力がない場合、どうすればいいのでしょうか、
家族関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・828閲覧