アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

中古グッズ買取の駿河屋で通信買取を出したいのですが、同人誌が大量にあります。

同人誌、コミケ | 郵便、宅配380閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

他の方の回答への補足です。 ゆうパックは重量制限30キロなので、100サイズのダンボールに詰めると確実に重量オーバーします。 先日、駿河屋に問い合わせたのですが、30キロになってしまう荷物は80サイズなどでも受け取りして頂けるそうですよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私は駿河屋へ配送するときは自宅に集荷に来てもらいますよ。 その為にゆうびんIDを持っています。 確かに100サイズ数個の段ボール、それも本が入っていると重たくて運べないので取りに来てもらっています。 あとはプロの方におまかせしているので自分が移動させるのはせいぜい部屋から玄関先までですね。 あと私は買取に出すのが同人誌(書籍)だけとは限らないので重たくなりそうな箱の隙間にはぬいぐるみを入れたりしています。

送る総量が分からない上での回答ですが、 https://www.suruga-ya.jp/kaitori/kantan.html >三辺合計100cm以上のダンボールをご利用ください。(お荷物が2個口以上になる場合) ですので商品が大量にあるならば100サイズ以上の箱を使っても問題ありません。 箱のサイズの制限は、おそらく小さな箱で何口にも分けて発送してくる事を避けるためだと思いますので、大きい分には問題ないでしょう。 ただ、 >お荷物が10箱以上になる場合もしくは書籍・コミック・雑誌類が300冊以上、同人誌が300冊以上、輸入CDが300枚以上、ぬいぐるみが50個以上、VHSが50本以上、LDが50枚以上は発送前にご相談させてください。 と、あるように一度の発送量に制限がある上、大きな箱に詰め込むとゆうパックの重量制限(25kg)を超えてしまう事があります。 同人誌だと本の厚さにもよりますが、100サイズの箱に入って200~250冊位ではないかと思いますので、収まる量的には100サイズが良いように思います。 この辺の判断は送る荷物の量と相談してみてでしょうね。 >同人誌を沢山入れると重くて持ち運びができず https://mgr.post.japanpost.jp/C20P02Action.do;jsessionid=h2ZWX2hVsMmQbnLj6fFmx2tSlxlfCzQhzLyN7pVVvkdgZ2SQTSXB!121167365?ssoparam=0&termtype=0/ 一番良いのは集荷を頼む事です。 ただ、前記の通り重量制限がある事と、そうでなくても荷物は重くなりますので荷造り作業の場所を間違えると(例えば自室は二階で玄関は一階など)自宅内での移動もままならなくなりますので注意が必要です。

補足されている方が居ますが、 https://x.gd/j1ax8 >重さ25kgまでが対象となります。※重さが25kgを超え30kg以下の荷物は、重量ゆうパックをご利用ください。 通常の「ゆうパック」は25kg制限で、それ以上は「重量ゆうパック」という別の扱いになり送料も高くなりますので、『ゆうパックの制限は30kg』というとちょっと語弊があるかと思います。 また確認した所、駿河屋は「重量ゆうパックの使用は不可」との事ですので、文脈的に『駿河屋に重量ゆうパックで30kgまで送れる』というミスリードを誘っている文章になっていると思います。 それと100サイズ箱に同人誌を一杯に詰めて何度も発送していますが、25kgを超えた事はありません(120サイズ箱に詰めた時に一度だけ超えた)。 ですので、あなたのケースだけで「『確実に』重量オーバーします」などと書かない方が良いでしょう。