アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

今年から高3なのですが、未だに自分の勉強机を買って貰えていません。小学生の頃からリビングの机で勉強したりしています。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

好みのものが有って親もOKくれているのなら、むしろ買わない手はないのでは? 親の気が変わらないうちにさっさと買ってしまいましょう。 私はニトリのものが安くて機能的なのでおすすめです。 受験頑張って下さい。 ↓この「パソコンデスク・PCデスク」のカテゴリーが安くて特におすすめです。学習机の所は高く幼いデザインのものが多いので先の事を考えるとあまり良いとは思えません。 https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/31420176.7251a4c4.31420177.798d6ca1/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fnitori%2Fc%2F0000004647%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自分の部屋はあるんですか?? 大学受験するのでしょうか? リビング学習も小、ギリギリ中学まではいけても参考書や問題集、リビングに溢れないですか?すぐに手に取れる棚やテキストや問題集を広げられる机、必要だと思います。 机はお好みで…広さはある方が良いですよ

自分の部屋的な所はありますが、隣がリビングなのでほぼリビングです。 一応テキストなどの収納スペースは少しだけありますが棚などはありません。 あと受験はすると思います