回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/4/9 13:46
6回答
コミュニケーション力や、マネジメント力 まとめて言うと「仕事力」と言うのでしょうか。 そう言う力って、後天的に身につきますか? 内定ブルーになっています。
コミュニケーション力や、マネジメント力 まとめて言うと「仕事力」と言うのでしょうか。 そう言う力って、後天的に身につきますか? 内定ブルーになっています。 自分は性格的には、研究職のように粘り強くじっくり分析する仕事が身体に合っていると思います。 しかし、研究職は先がなく、また大学に残れるほどの実力と研究に対する気力はなかったため、研究職では就活をせず、 一般的な理系総合職で内定をいただきました。 しかも、よりによって、 外国人とコミュニケーションをとり、高い調整力が求められるプラントエンジ業界を選んでしまいました。 なぜそんな業界を選んだかといいますと、 そこで働いている人たちが、あまりにも魅力的で、 事業内容が一番面白そうで、 若い頃から海外駐在できるから です。 でも、今思い返せば、これはただの「憧れ」に近いかもしれません。 憧れと、実際にできることは違うと思います。 質問に戻りますが、コミュニケーション力や調整力といった、「対人スキル」は 後天的に変えることはできるでしょうか?