回答受付が終了しましたzyp********zyp********さん2023/4/25 23:011111回答家賃35万の家に住もうと思ったら、年収どのくらいが妥当でしょうか?家賃35万の家に住もうと思ったら、年収どのくらいが妥当でしょうか? 賃貸物件 | 家族関係の悩み・355閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279068046なついちなついちさん2023/5/2 17:24家賃は収入の20%程度が妥当だそうです。 なので、35万円➗20%=170万円の月収、となります。 なので年収は、 170万円/月x12ケ月=2,000万円強、 になります。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279068046ネコにゃんにゃんネコにゃんにゃんさん2023/5/2 17:133000万、 年収が三分の一になっても、なんとかやっていける。 年収なんて高給取りほど一生のうちに大きく変わる事があります。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279068046goo********goo********さん2023/5/2 11:19うちの旦那が4000万で家買う前に住んでた家賃が75万駐車別だったよ でも15年前くらい 社会情勢かんがえて35万家賃なら手取り1000万ぐらいじゃない?参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279068046ID非公開ID非公開さん2023/4/30 20:01家族や親戚関係を考えて5000万から7000万が妥当です参考になる1ありがとう0感動した0面白い0ID非公開ID非公開さん2023/4/30 20:02住んだことのない人々のお話は無視したほうが良いですよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279068046mar********mar********さん2023/4/29 23:26一人暮らしの生活費は、家賃を除き月平均13万円くらいだそうです。 35+13=48 毎月5万円貯金するとして 48+5=53 53×12=年収手取り636万円あればできるんじゃないですかね。 ちなみに家賃の目安が給料1/3というのはあくまで平均的な給料の場合で、高給の場合その限りではないと思う。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0