アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

初めてドラクエやった時、苦労の末ラスボスを倒してやった〜! と思っ瞬間、ラスボスが第二形態になり真の姿を現した時は、喪失感にも似た驚きでコントローラーを持つ手がわずかに震えるのを感じましたよね?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(14件)

私の場合は、ボス戦1ターン目で「ラリホー」をかけられて目が覚めぬままやられてしまいました (TT)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ドラクエもですが、FF8とかもびっくりしました。 苦労の末、やっと倒したと思ったら、4連戦もあるのかと。

最初の自分やったのはミルドラースです。 えっラスボスの癖に弱!!とおもった瞬間変身します。 しかしそれも余裕の全員パーティ生存で2戦目終了、からの?? とおもったらまじで終了だった・・・ デスタムーアは2戦目まであると確信していたので、余裕を残しつつ勝利後の絶望です。当然初見殺しにひっかかり、えっなんでええこういう復活ないわ~と絶望のまま敗北を味わったラスボス ゾーマの絶望 ゾーマ戦ほどやっかいな中ボス、バラモス系をなんとか片付けるので、地味にダメージ追ってる状況でのゾーマ戦 しかもひかりの玉を使わないと、初見では確実倒せないほど強化していて絶望でしかなく、さらに弱体後でも相当強かった印象です オルゴデミーラはドラクエ一番やり直したしたラスボスでした。 えっまだ変身するの!!と絶望しかなかった記憶です。 Ⅳに関してはいつもこのプレイやるときメンタル弱いせいか、いつも中途半端ですし、幼年期のころにはラスボスを見ているですが デスピサロは、各箇所を与え、変身させるという絶望があるので一番厄介なラスボスの予感します。いつか挑戦してみたいラスボス候補の一人でもありますが、今だとデスピサロもラスボスじゃないと聞いております

そもそも何で魔物が悪者扱いされてて金貰えるのかとか 魔王は勇者をもてなしてるんじゃないか?とか 神って魔王を放置してク〇なんじゃね?とか なんで勇者って万能なクセに民衆のパシリなんだ?とか 勇者が盗みが許されるのは何故だ?とか そんな事ばかり考えてプレイしてたから ラスボスも裏ボスもどうでもよかったな。

オッサン世代なら初代ドラクエで初めてメルギドの町に辿り着いた時、町の入り口でゴーレムとエンカウントした際の絶望感には共感できるはず。