アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/26 2:09

1010回答

日本人アーティストがマイケル・ジャクソンを超えることはありえますか?

洋楽 | 邦楽255閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(10件)

日本市場でマイケルを超える日本人アーティストはいるでしょうが、 世界市場ではこれから100年は出てこないでしょうね。 先日亡くなった坂本龍一さんでも世界的なネットワークニュースでは Webで軽く伝えられたぐらいでTVニュースにもなりませんから。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ま、そんなことはないやろ と思いつつも 何があるかわかりませんからねー。 例えば 大谷翔平みたいな選手が現れるか みたいな質問を もし20年前に立てたとすれば この質問への回答と同じように 「あり得ない!」 っていう辛辣な回答が 並びまくっただろうと思いますし。

今の日本は経済的に韓国以上の競争社会です。 日本国内だけでは厳しいので、JPOPは全世界で受け入れられるための最短方法は動画配信サイトで一発屋になる事が重要です。 現在のJPOPは海外で戦うには、アニソンやゲーム音楽等よりもKPOPレベルを超えた日本アイドルグループしか世界的に人気がない。 今後の日本アイドルは韓国アイドル以上の完璧主義を求めなければ、ネットユーザーから叩かれ、バレる恐れもある。 これからの日本アーティストはマイケルジャクソンを参考して覚悟することを願います。

マイケルジャクソンはキングですからね。 過去未来においてもトップ3に入る。 ただZARDとマイケルを比べると俺の中ではZARDのほうが完全に上なんすよねー。 マイケルは凄いよ

まず無理。 というか、絶対にありえないと思います。 全世界で受け入れられる音楽となると、最短方法は動画配信サイトで一発屋になる事だとは思いますが、もし、マイケルジャクソンがとなると、日本人のアーティストが、アメリカ英語を完璧に喋れて、かつ、他のアーティストとの楽曲とは被らない作品を生み出す必要があるですから、日本国内では天才であっても、絶望的に難しい話になるはず。 坂本龍一氏のような海外でも評価されている偉大な方もいますが、現在で日本人が海外で戦えるとしたら、アニソンかゲーム音楽ぐらいに限定されるのでは? これからの時代だと、すべての人類にとっての強敵になるだろうAIという存在がありますし、世界的なヒット曲が実はAIというのが当たり前になるかも。